フィアット成田がリニューアルしたというニュースレターをもらいました。
「Stellantis Brand House(ステランティス・ブランド・ハウス)」という新コンセプトの東日本1号店になったそうです。
昨日ちょうど成田に行く用事があったので、ついでに寄ってみました。

フィアット成田、久しぶりの再訪
実はこのフィアット成田店は、我が家の500を購入した店舗でした。
成田に住んでいる祖父母の家に行っている時に、軽い気持ちでディーラーを見に行ったらその場で一目惚れして我が家にお迎えすることになったのです。
でも元々家の近くでもなく、購入後はあまり立ち寄ることも無くなっていたので久しぶりの再訪です。
フィアット成田のリニューアル内容
外装
フィアットディーラーは大体白っぽいイメージがありましたが、黒に近いグレーになってました。
ただこれは、もしかしたらこの店舗がフィアット/アバルトよりもJeepに力を入れているからかもしれません。
内装
リニューアル前はアルファロメオやJeepの展示エリアもフィアット風の白い内装で統一されていた記憶ですが、ブランドごとに色合いが変化。
おむつ替えスペースも増えていた
記憶が正しければ、元々は大人用のトイレしかなかったのですがおむつ替え台がありました。(ただし女性用トイレのみ)
(おまけ)記念品も頂いた
リニューアルフェアで余ったものですが、、、ということでお菓子をいただきました
成田ということで、「なごみの米屋」のお菓子が含まれていました。
今後の「フィアット」グループについて
スタッフの方は
・いまだにフィアットとしては500が一番引き合いが多い
・今後はハイブリッドも出るし600とDobroをメインで売っていくつもり
というような話をしていました。
600は相当力を入れないといけないと思ってそうです。
こんなイベントもやってましたし↓

500eは展示もなかったですし、あんまり売れてないでしょうかね、、。(アバルト500eはありましたが)
ディーラーが心配です。

また、気になっていたランチア イプシロンが日本に来ることはないのか?というのも聞いてみました。
答えとしては、来る可能性はない!ということでした。

自動車を売るというのは、サポートのためにもディーラー網を作る必要もあり、しかもディーラーにはブランドコンセプトに合わせた店舗を作らせる必要もあり、、
たった1車種のためにそこまでやることはできないってことなんでしょうかね。
フィアット デュカトのように、展示してないけどいえば売ってくれるみたいにはできないんでしょうかね?

コメント